おはようございます。
昨日は個人タクシー開業に向けた法令試験の勉強会が行われました。4月9日を初回として全13回中、11回目の勉強会でした。
いつも通り3回模擬テストが実施されましたが、参加者4人中2人が3回とも40点満点、私ともう一人が満点が2回と39点が一回でした。
36点以上が合格点ですが試験も近づいて来たので、講師は簡単な問題を選び自信をつけさせようとしているのかも知れません。
模擬試験の後、協会の理事長は4人とも合格は間違いないから、6月27日(月)午後2時から開業に向けての説明会を開くと言いました。
いささか前のめりだとは思いますが、幸いその日は引っ越しのために休日を取っています。引っ越し屋さんは08:30から作業を始めると言うので、12:30分には新居を出て参加するつもりです。
後の立ち合いなどは妻に任せるしかありません。
更に驚いたことがありました。
7月21日(木)の本試験には講師が試験会場まで同行するというのです。「お受験かよ!」と思いました。
実際には試験終了後答案用紙は持ち帰られるので、答え合わせをしてその日のうちに合否をはっきりさせる狙いもあるようです。