おはようございます。
中学何年生だったかは忘れましたが、友人に誘われて映画『Let It Be』を観に行きました。隣町の駅までバスで45分、その駅から更ディーゼル列車で90分かかりました。おそらく友人は私服、私は学生服で行ったと思います。
中学2年生だとして1975(昭和50)のころです。Beatles解散から4~5年経ったころです。当時の私はたぶんジョンとポールの区別がついていなかったと思います。
友人は映画館に一眼レフカメラを持ち込み撮影しましたが、映画館のスタッフに見つからないかと緊張し、「手振れを起こした」と言ったのを今でも覚えています。
映画で覚えているのは映画のタイトルが、ドラムヘッドに記されたLet It Beで表されていたことです。記憶違いでなければの話です。
ビートルズ映画で一番欲しいDVDは『Let It Be』でした。
アルバム『Let It Be』の中で一番好きな曲は、『One after 909』です。次が『Long and Winding Road』です。
『Get Back』を動画サイトでちらっと観たのですが、中学生の時から45年の歳月が流れています。感想は「なんて喫煙シーンが多いんだ」でした。チェーンスモーカーそのものです。
『Get Back』の悪口を言うつもりはありません。画質も良くとても楽しめるフイルムです。